こんにちは、
ボイストレーナーのCHIHOです🐱
今日はクオリティをより高めるために必要なことを書こうと思います😊
まずトレーナーは、皆さんに歌唱力のクオリティを高めてもらうために、
細かい音の動きや声色の変化、細かいテクニックを
聞き逃さない優れた耳と知識がなければいけません!
そのために耳を鍛えることが、まずまず大事となります!
でも、どうやって鍛えられていくのかが気になると思います。
表現力に必要な声色の変化や細かいテクニックを聞き逃さないようにするためには、
まずどんな声色やテクニックがあるかを知る必要があります。
声色だけでも、
太い声・細い声・かすれ声(密度がうすい)・しんのある声(密度が濃い)・泣き声など、
バリエーションは豊富にありますし、
テクニックもビブラートやエッジボイス(ヴォーカルフライ)やメリスマ(こぶし)など、
ここでは全部書きませんが、きっと皆さんが思っている以上にたくさんあるのです。
今まではただ、それを知らなかったから、曲をなんとなく聞いてしまっていたり、
メロディーという大きな部分しか聞こえてこなかっただけなのです。
きっと、
声色やテクニックを知る→曲を改めて聴くと発見する→じゃぁやってみよう!
となるはずです👍
そしてそれを知るために、ぜひトレーナーに聞いてください💡
文章で書くには、ちょっと難しいので😅
でも、ほんと歌のトレーニングってそこなんですよね!
文章だけでは実際にどんな声か伝わりきらないんですよね。。。
もちろん文章にも出来ますが、文章にしたところで
「コレはどんな声?」「コレで合ってるのかな?」
と、なってしまう人がおそらく大半だと思います。
なので、まずどんな声かをリアルに聴くことが近道です。
そしていろんな声色の変化やテクニックがあることを知ったら、
耳を鍛えていけるのはそれからです✨
歌唱力が高いと感じるアーティストさん、
邦楽のアーティストなら、マネをしたくなるお手本のような素晴らしい歌声の
MisiaやSuperflyはたくさん声色変化やテクニックがあるのでおすすめです。
洋楽アーティストも、たっくさんテクニックが詰まっているのでおすすめです。
そして、どんな声色の変化やテクニックがあるのかを
聞き取ろうとすることで耳は鍛えられます🌟
聞き取ろうとするということは、集中してその歌声に耳を傾けると思います。
すると、今まで知らなかった声色変化やテクニックたちが
知ったことによって見えて(聞こえて)くると思います。
でも、鍛えられていくまでは「コレはそうなのかな?!」と
変化や動きを見つけにくいと思います。
私もはじめは、「なんか動き(テクニック)がありそうだけど、、、」と、
再生しては戻して、再生しては戻してを何回も繰り返すことで、
やっとなにかがあるのかがわかってました。
でもそれは、結局なにかがあるのを気づいただけで
そこから次は、なにが(どういったテクニックが)あるのかを聞き取るということになるので、
時間がすごくかかってしまっていました😓
そこで見つけた自分のなりのコツが、
頭の中になにも声色の変化やテクニックがない、超~ノーマルな歌声を流しながら、
その歌手の音源を聴くことです。
すると、頭の中のノーマルな歌声と歌手の歌声を比較することになり、
やっぱりなにかノーマルには歌っていないな!と、まずなにかがあることを見つけやすくなり、
そして、そのノーマルではないなにかがある部分にどんなテクニックがあるのかを集中して聴けたので、
だいぶ時間を短縮できるようになりました🎶
それを繰り返すことでどんどん鍛えられ、聞き逃さない耳になっていきました✨
レッスンしているときに、新たにテクニックを見つけてよく、
「注文していいですか?(笑)」と生徒さんにテクニックを追加してもらうのですが、
生徒さんに「もう見つけなくていい。。」と思われているかもしれませんね(笑)
でも、皆さんのテクニックの引き出しを増やしてもらうためなので、
しっかり注文させてもらいます~(笑)
歌にとって、耳が良いことはとても大切だと思うので、
ぜひ、知って→発見して→やってみてください😆
そして遠慮なくトレーナーに聞いてくださいね💛
よろしくお願いします🎵
]]>