新しい曲を覚えるときの意識どころ

こんにちは、

ボイストレーナーCHIHOです🐱

 

今日は新しい曲を覚えるときに、

意識してほしいことを書かせてもらいます🎵

 

レッスンする曲を新しい曲に変えるとき、

その曲は、元々知っている曲だったりあまり知らない曲だったり、

全く知らなくて一から覚える曲だったり、と様々ですよね。

 

あまり知らなかったり全く知らない曲だったら、

まず大きくメロディー上がり下がりの動きを覚えると思います。

ある程度覚えてきたら、次に注目して聞いてほしいポイントが

子音と母音が2音に分かれて動いているところです😊

 

たくさん歌ってきている人でも逃していることは多いですし、

その動きを逃してしまっていると、リズム感にも影響してきます。

 

子音と母音が2音に分かれている歌詞の部分に、

母音を書き込むということをレッスンでよくしますが、

その書き込んだ母音分、歌詞の言葉数に対してプラスの音になっているということです。

その音を気づかず逃して歌ってしまうのはもったいないですね。

音は細かく動いているほうが上手く聴こえますし、

子音から母音に音が上がるという動きが、ウラを感じるリズムにも繋がってきます。

 

なので、新しい曲を大きく覚えた次は、

子音と母音の動きを見つけるように細かく聞こうとしてください✨

強弱や表現テクニックはその次でいいと思います😉

 

細かい音を逃さずに聞こうとするだけでも、

耳が音を捉える力が伸びますしね💡

早く曲のクオリティを上げるためにも必要なことですし、

頑張りましょ~🎤

]]>

まずは無料体験レッスンから!
ご希望の方は下記よりお申し込みください。

まずは無料体験レッスンから!
ご希望の方は下記より
お申し込みください。


PAGE TOP