ビブラートトレーニングにおすすめ曲

こんにちは、

ボイストレーナーのCHIHOです🐱

 

今日はビブラートのトレーニングについて書かせてもらいます🎵

ビブラートは歌にとって絶対必須!というわけではありませんが、

表現力が豊かになったりとメリットはたくさんあるので、

出来るようになることをおすすめします🌼

 

ビブラートに対して、たまに「生まれ持ったものじゃないんですか?」や

「できるようになるものなんですか?」と聞かれますが、

赤ん坊のときから「オギャ~~~」(笑)とはなってないですし、

皆スタート地点は同じです✨

全く出来なかったとこから、コントロール出来るようになった生徒さんもたくさんいてます✨

練習あるのみ!!です😉

 

指導する先生によっては、「横隔膜でビブラートをかける」という方がいますが、

横隔膜で音は変えられませんよね。

ビブラートは半々音ぐらいの2音の揺れが繰り返されます。

横隔膜で音を揺らそうとして、みぞおちあたりが力む人もいます。

音の高さ低さは声帯が伸縮することでコントロールできるので、

横隔膜で・・・と考えず、

シンプルに音を2音を繰り返して動かそうとしてください。

ビブラートをつけようすることで力みが入らないよう、

基本の発声の延長と思って練習するのは大事です🌟

 

ファ→ミ→ファ→ミ→ファ→ミのように半音の動きを繰り返し練習をしてください🎵

そのときに、口がアウアウ動かないように注意してください。

まずはゆっくり、揺れ幅(音程の高低差)と揺れの速さを安定させるように練習してみましょう。

ゆっくりテンポで安定してきたら、どんどんスピードアップしていきましょう⤴

ある程度スピードアップして、波が崩れにくくなったら、

「ミレド~~~~」みたいに、シンプルな音階の最後の音にビブラートつけてみて、

これもいい感じ!となれば、練習しやすそうなフレーズで練習してみてください💡

フルコーラスで練習すると、違うことにも色々意識がいってしまいやすいと思うので、

1フレーズでビブラートに集中して練習するのがいいと思います。

私はビブラートの練習曲として、ゆっくりテンポでビブラートをかける場所が多い、

ドリカムさんの“LOVE LOVE LOVE”をよくおすすめします🎵

 

私は昔、1小節ぐらいの長い拍をずっとビブラートをかけるとことが苦手でした。

ちょっとかけるぐらいなら出来ていたのですが、長くなると崩れやすく安定しなかったのですが、

やはり練習あるのみ!!

ビブラートをコントロールできるよう、ぜひ練習していきましょ~🎶

]]>

まずは無料体験レッスンから!
ご希望の方は下記よりお申し込みください。

まずは無料体験レッスンから!
ご希望の方は下記より
お申し込みください。


PAGE TOP