練習曲の選び方

皆さま、こんにちは(^^)

ボイストレーナーのLukaです!遅ればせながらライブお疲れ様でした☆

とっても私自身も楽しませていただきました🌟

さて本日はライブを終え、打ち上げの際

色んな話を皆さまとさせていただきました(^^)

その中でお話にでたのが選曲についてだったので今日はそちらについて書きます!

選曲の仕方

なんとなく、同じような曲。得意な曲によりがちだったりしていませんか?

さけてしまう曲など出てきてしまっていませんか?

【ライブ】や【発表の場】で選ぶ曲は全然得意な曲で私は良いと思います。

しかし、ワンパターンになってしまったり、選曲するアーティストが偏ってしまったり

そのようなことに悩み始めますよね。

選曲の幅、得意の幅が広がればもっと歌うのも人前で披露するのも

楽しくなること間違いなしです!

そうすると、特なジャンルが変わってきたりと

新しい発見も出てきてさらに追及したくなりますよ♪

段階を踏んでレベルを上げていく

だからと言って、突然あまりにも苦手すぎる曲を初めてしまうと

心が折れてしまいますよね…

私もある程度上手くなってきたかも…?今なら苦手なあの曲も…と思い歌ってみると

あれ…?私ってこんな歌下手だった…?と落ち込むということによくなっていました。(笑)

なので苦手曲を順をおって少しずつレベルあげしていくことをおすすめします!

例:得意→アップテンポで低めの曲 苦手→バラードで高音曲

この場合まずは得意な音域内だけど、苦手なリズムの取りにくいラード曲などと

少しずつ段階をふんで選曲していくと地道ですが確実に着実にステップアップできますよ(^^)

そして苦手曲はまずオリジナリティになりすぎると苦手感が爆発してしまうので

本家をモノマネ、コピーする

これに意識をおいて練習してみてください。

なんとなくふざけて感じでいいのでモノマネしてみてください。

(ちなみに私は低音の音色は、山口百恵さんのモノマネとクレヨンしんちゃんのモノマネでマスターしました(笑)

得意な幅を広げるためにもぜひ苦手なジャンルにチャレンジし

得意を増やしてみてください(^^)

強い音色が得意→優しい音色を練習する。

などもめちゃ大切なのでぜひやってみてください(^^)/

選曲の相談などいつでものるのでご相談くださいね♪

そして私事ですが、11/28(火)のワンマンライブを開催することになりました(^^)

それこそ今回は、選曲にこだわり得意、苦手、好き、懐かしいなど

色んな視点から選曲した楽曲を演奏させていただきます♪

前々から、ライブ見てみたいなどお声かけいただいてたので

よければ遊びにきてくださいね(^^♪

それではまたレッスン等々でお会いできるのを楽しみにしております(^^)

まずは無料体験レッスンから!
ご希望の方は下記よりお申し込みください。

まずは無料体験レッスンから!
ご希望の方は下記より
お申し込みください。


PAGE TOP